INTERVIEW
一人ひとりのキャリアに寄り添い、介護業界にきらめきを
スパークルキャリア株式会社
代表取締役 藤原亮太

大阪を中心とした関西エリアに展開するスパークルキャリア株式会社は、介護業界に特化した転職エージェントだ。「いのちのきらめきを引き出す」を企業理念に掲げ、目の前の人の「人生」に寄り添う転職サポート事業を行う。介護業界にある社会課題の中から、希望や可能性の種を見つけ、一人ひとりが「自分らしく」輝ける場所とのご縁をつくることで、業界全体の未来に貢献していきたいと語るのが、代表取締役の藤原亮太氏だ。

介護業界に特化した、理念共感型・マネジメント人材の転職支援
当社は大阪をはじめとする関西エリアで、介護業界に特化した転職支援を行っています。特別養護老人ホームや有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護など、多様な介護事業所において、施設長・管理者・部長クラスのマネジメント層に特化した支援を行っているのが特徴です。
また、スキルや経験だけでなく、「企業の理念に共感できるかどうか」を大切にし、「理念共感型人材」の紹介にも注力しています。職場の空気感や文化とのマッチングは、長期的な定着や活躍に直結するからです。
表には出ない、潜在ニーズや非公開求人にこそ価値がある
現在の転職市場では、多くの方がIndeedやジョブメドレーなどの求人サイトを横断しながら仕事を探しています。情報は豊富で便利ですが、私たちは「求人票に載っていない出逢い」にこそ、本質的な価値があると考えています。私たちは、業界や地域に根ざしたエージェントとして、企業の担当者との信頼関係からしか生まれない「非公開求人」や、「まだ求人票にもなっていないポジション」を提案することができます。
「この人がいるなら新しい部署をつくりたい」「この人に任せたいから雇いたい」といったご縁も、企業と丁寧に信頼関係を築いているからこそ可能なのです。

求職者の人生の目的に寄り添い、「働く」のその先へ
転職支援を行う上で最も大切にしているのは、キャリアだけでなく「人生の目的」から考えることです。介護業界でどう成長したいのか。どんな強みを発揮したいのか。それだけでなく、「どんな人生を送りたいのか」「家族との時間をどう大切にしたいのか」といった視点まで丁寧に対話します。
人生の中で、仕事が占める時間はとても大きい。だからこそ、私たちは「どう働くか」ではなく、「どう生きたいか」に寄り添った提案をしたいと思っています。
「話す内容」より、「伝わってくるもの」を大切に
求職者の中には、自分の想いや軸がまだ整理されていない方も多くいらっしゃいます。だからこそ、「転職理由は?」という定型の問いではなく、相手の温度に寄り添いながら、本音を引き出すような対話を心がけています。
答えの正しさよりも、そこに込められた「想い」を感じ取ること。その人らしいビジョンや希望の断片が見えたときに、はじめて本当の意味で「合う職場」が見えてくるのだと思っています。
寄り添う文化を育てるのは、社員自身の「自分らしさ」
「寄り添う支援」は、マニュアルでは生まれません。だからこそ当社では、社員一人ひとりが「自分らしく働く」ことを大切にした環境づくりに力を入れています。外部講師による研修だけでなく、社員同士が「自分はどう生きたいか」「何を大切にしたいか」を語り合う場を日常的に持っています。
強みを活かして働ける文化、ありのままでいられる空気感が、結果的に求職者への寄り添いに直結する。それが、私たちの信じる組織の在り方です。
介護業界への恩返しと、「くすぶっていた自分」の再起
私自身、これまで9回の転職を経験してきました。音響・ホテル・飲食といった業界を経て、介護業界に辿り着いたのは、「未経験OK」の一枚の求人票がきっかけでした。最初は派遣営業として、うまくいかないことも多く、クレームやミスマッチに悩んだ時期もありました。それでも現場と向き合い続け、結果を出せたことが自信につながっていきました。
やがて上司の独立に伴い新会社に参画し、5期目まで現場と経営を支えました。一度は政治の世界を目指し退職するも、「やはり自分を育ててくれた介護業界に恩返しをしたい」と強く思い、スパークルキャリアを創業しました。
挫折が教えてくれた、「自分で人生を選ぶ力」
これまで数えきれないほどの挫折を経験してきました。「どうすればお客様に喜んでもらえるのか」「どうすればもっと自分を活かせるのか」――いつも自分に問い続けていました。セミナー、コーチング、占い、上司の助言……たくさんのヒントを求めたけれど、最終的に答えを出せるのは自分しかいませんでした。
だから今は、「誰かが自分で人生を選べるように、その背中をそっと押す存在でいたい」と願っています。
「いのちのきらめき」を信じ抜く
私たちは、企業や求職者の「いのちのきらめき」に寄り添い、信じることを仕事としています。
• 自分はどんなふうに生きたいのか
• どんなことにチャレンジしたいのか
• 自分にとっての“幸せ”とは何か
それを一緒に考えながら、「この人になら、大切な人を紹介したい」と思ってもらえるような存在でありたい。スパークルキャリアが提供するのは、求人情報ではなく「人生のきっかけ」です。一人ひとりのいのちのきらめきを信じて、その人らしい働き方と、企業の未来をつなぐこと。それが、私たちの使命です。